1.訓練日時
2019年10月18日(金) 12時30分から16時まで(雨天決行)
2.訓練会場
「都立東大和南公園運動広場及びゲートボール場」(下図参照)
東京都東大和市桜が丘2・3丁目
3.主催
・東京都
・東京都高圧ガス地域防災協議会
4.参加機関
・東京都
・公益社団法人東京都高圧ガス保安協会
・一般社団法人東京都LPガス協会
・一般社団法人東京都LPガススタンド協会
5.協力機関
警視庁東大和警察署、東京消防庁北多摩西部消防署、日本赤十字社東京都支部
6.参加予定事業所
東京都高圧ガス地域防災協議会加盟事業所 約500事業所(800人)
7.訓練内容
- 実験
1)アセチレン逆火阻止実験
2)カートリッジ缶燃焼破裂実験
(2)基礎訓練
1)一般ガス部会
①アセチレンの物性説明並びに消火及び漏えい処置訓練
②移動基準遵守訓練
③塩素及びアンモニアの物性説明並びに漏えい処置訓練
2)LPガス地域防災部会
①応急救護訓練
②一酸化炭素ガス等測定訓練
③容器バルブガス漏れ処置訓練
④LPガス緊急収納容器へのガス容器収納訓練
⑤LPガス発電機の始動体験
⑥MCA無線機通信訓練
3)LPガス地域防災部会、LPガススタンド協会
①LPガス消火訓練(水消火器による消火訓練)
4)LPガススタンド部会
①通報訓練
②AED使用訓練
5)冷凍部会
①防毒衣、空気呼吸器の着装訓練
②発電機の操作訓練
③初期の救助訓練
④冷媒ガス漏えい処置訓練
(3)常時展示
①フロン排出抑制法・オゾン層保護に関するパネル展示及びフロン漏えい等に関する最新情報、各種関連機器の展示
②逆火防止弁等防災関連機器の展示
③LPガス張力式ガス放出防止調整器等、高圧ガス防災工具、LPガス発電機、起震車、FRP容器の展示
④災害救助用食糧の配布(ショートブレッド及びアルファ化米(白粥))
⑤起震車
(4)総合訓練
1)高圧ガス容器の運搬の法令遵守と安全確保
2)地震時における冷凍冷蔵倉庫機械室からのアンモニアガス漏えい事故処置訓練
8.見学等
防災訓練の見学、基礎訓練への参加は自由です。見学をご希望の方(6.の参加予定事業所以外の方)は、事前に当協会にご連絡ください。多くの方々の参加をお待ちしております。