〇標語50選の掲載について
今年度応募いただいた高圧ガス保安標語404作品の中から、入選作及び佳作を除いた作品の中から50作品を選び、下段の「保安活動促進週間事業」に掲載しましたので、各事業所の保安活動にお役立てください。なお、選定にあたっては、標語応募基準「高圧ガスの保安に関するもの」に照らしふさわしいものの中から、協会総務委員等のご意見を参考にしました。
日々点検 イエローカードと 防災工具 |
溶接の 火花一つが 大事故に |
フロンガス 漏れの原因 すぐ補修 |
点検で 未来をひらく 自主保安 |
機器異常 手で触れて 耳傾けて 目で確かめよ |
開閉札 上手に使って 安全作業 |
冷凍機 点検管理は 自粛なし |
すぐほしい 漏えい防止のワクチンを |
気を締めて バルブを閉めて 指差呼称 |
目に見えぬガスは危険だ慎重に! |
ガス漏洩 ヒヤリハットで 事前に防ぐ |
指差呼称で防ぐ事故 バルブ開閉 確認よし! |
油断と不注意 気をつけろ 人と容器の転倒事故 |
慣れた作業を見直そう 高い圧力 大きな危険 |
バルブの操作 丁寧に 急な開閉 事故の元!! |
この容器 いつもと違う その見極めが事故防ぐ |
経年劣化のそのホース 事故する前に即交換 |
気を付けよう バルブの開閉 事故の元 |
フェイスガード 我が身を守る 液酸・液窒・コロナから |
再確認 バルブの緩みと耐圧期限 |
LGCが倒れた時はすぐよけよう |
漏洩だ! 保護具で換気で 身を守れ! |
ガス漏れは 気の緩みから やってくる |
ガス災害 五感を生かして 未然防止 |
ムダと思うな もう一度見直そう コックの閉止 |
閉め忘れ バルブの緩みが気の緩み |
使用ガス 特性覚えて 事故防止 |
作業前 手順確認 ガス事故防止 |
高圧ガス ルール守って 事故防止 |
高圧ガス 安全作業で 事故防止 |
遮断弁 作動させない 良い職場 |
ライフゼム 背負うことなく ゼロ災害 |
高圧ガス 物性押さえて 危険を抑止 明るい未来へ貢献する |
未来の為 ガスを漏らさず 温暖化防止 |
手を抜かない容器の固縛が身を守る |
設備の劣化と意識の劣化、両方防いで保安の確保 |
異常に気付いて即行動 温暖化防止は 自分から |
バルブの開閉 指さし呼称で 確実に! |
警報機 5年過ぎたら ただの箱 |
締めなおそう 緩んだバルブと 緩んだ意識 |
漏れるのは バルブと心が 緩むから |
巡回作業 五感を使い 機器異常の早期発見 |
指差しで 未然に防ごう ガス漏れを |
目に見えない コロナもガス漏れ 予防せよ! |
ガスのバルブと気の緩み どちらも招く 事故の元 |
ガス漏れの早期発見 圧力計 |
みんなで止めろ ガス漏れとコロナ |
漏れ放置 いつかは捲き込む 大爆発 |
急かすな スイッチ・バルブ安全確認 指差し呼称で確実に |
指差呼称で確認ヨシ! ゆっくり開け閉め バルブ操作 |
ご意見を参考にしました。
2020年度 高圧ガス保安活動促進週間標語50選(入選標語3作品は除く) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|